僕はこのZONe(黒いほう)を5月12日の正式販売前に、アマゾンで売っていたベータ版のVer.0.8.5を飲んでいたのですがVer.0.8.5と正式販売されたVer.1.0.0とでは少し味が変わったような気がしました。
もしかしたらバージョンが上がるごとに味も変わっていくんでしょうか 😯
Ver.0.8.5の時の箱↓
上の写真のVer.0.8.5の時の方よりVer.1.0.0の方が少し後味が甘くなったような気がするんですよね。
気のせいかもしれませんが、、、 🙄
Ver.1.0.0(正式販売版)↓
味としては黒の方はレットブルが少し甘くなったような味わいで、レットブルの渋みというかキリッと来る感じが弱くなった感じでした。
(あくまで個人の感想です)
色はこんな感じのよくあるエナジードリンクの色でした。
赤の方の味は優しいサイダーみたいな、なんというか果汁は入ってないんですけどフルーティーな後味でメロンソーダからメロンの香料を抜いたみたいな、そんな優しい味わいでした。
(あくまで個人の感想です)
これはエナジードリンクの味が苦手な人でも飲めるんじゃないかなぁって思います。
あと、こっちの中身の色は緑色でした。
そして、このZONeのホームページ、めっちゃかっこいいんですよね。

あと、個人的に気になるカフェインの量は
両者ともに75mgでした。
エナジードリンクのなかでは少ない方ではないかと思います。

夜眠れなくなりやすい僕にとってはうれしいですね。
カフェイン75mgというのは、コーヒー一杯150mlとしたときのカフェイン量は60mgから90mgほど含まれているらしいので
大体コーヒー1杯分くらいのカフェイン量
ぐらいだと思います。
内容量は500mlと多めなのでたくさん量が飲みたいタイプの人にはうってつけだと思います。
このZONeはコンビニなどでも売っているので気になった方は1度飲んでみてはいかがでしょうか。
アマゾンでも売っているみたいなのでリンクを貼っておきます。
今日はこのへんで終わります。
それでは
バイバイ!(o‘∀‘o)ノ))
コメント
Excellent!!